「ギフトゲッターってなに?」
「ポイ活する方法を知りたい」
「ギフトゲッターのデメリットは?」
ギフトゲッターは、懸賞要素を取り入れたポイントサイトです。
懸賞のワクワク感を楽しみながら、運次第では最大3000円分のギフトが当たる可能性もある点が魅力です。
本記事では、以下の内容を解説します。
- ギフトゲッターの概要
- ギフトゲッターでポイ活する際のステップ
- ギフトゲッターのメリット・デメリット
- ギフトゲッターに向いている人
ギフトゲッターを実際に利用した結果や感想をふまえたうえで、メリット・デメリットを紹介します。
ポイ活に興味があり、ギフトゲッターが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
ギフトゲッターとは

ギフトゲッターとは、ラークスパー株式会社が運営する懸賞要素のあるポイントサイトです。
無料会員登録を行うことで、サービスを利用できます。
ギフトゲッターの特徴は、サービスを利用して貯めたコインでガチャを引き、当選した金額のギフトを獲得できる点です。
ハズレなしのガチャに挑戦できるため、懸賞要素を楽しみながらポイ活したい方は、ぜひ登録してください。
ギフトゲッターでポイ活する際の4つのステップ

ギフトゲッターでポイ活する際のステップは、以下のとおりです。
- ギフトゲッターに登録する
- コインを貯める
- ギフトガチャを引く
- 景品交換を行う
簡単な会員登録をするだけでポイ活を行えるため、興味のある方はぜひ挑戦してください。
ステップ1.ギフトゲッターに登録する
ギフトゲッターでポイ活する際の最初のステップは、無料会員登録することです。
会員登録する方法は、以下のとおりです。
- LINEアカウント
- SMS認証
ニックネームを入力し、「LINEアカウントで登録する」をタップすれば簡単に登録できます。
SMS認証は「SMS認証で登録する」をタップし、ニックネームとメールアドレス、パスワードを入力します。
電話番号も必要なため、注意してください。
ステップ2.コインを貯める
ギフトゲッターでは、コインを貯めることでポイ活ができます。
ギフトゲッターでコインを貯める方法は、以下のとおりです。
- ログインガチャ
- 広告利用
- ミッション
- 宝くじ
- 友達招待
ログインガチャは毎日1回挑戦可能で、ハズレはなく、最大で1000コイン獲得できるチャンスがあります。
少なくとも1コインは獲得できるため、毎日挑戦することをおすすめします。
利用できる広告は、アプリDLやクレジットカード作成、サービスへの新規会員登録などのように種類はさまざまです。
無料案件も多いため、自分に合った広告を選択してください。
ゲームアプリの広告が多くあるため、ゲーム好きにもおすすめです!
ミッションが解放されたら、達成するごとにコインを獲得できます。
ウィークミッションもあるため、こまめに確認すると良いですよ。
ステップ3.ギフトガチャを引く
ギフトゲッターではコインを貯めたあと、ギフトガチャを引きましょう。
ガチャにハズレはなく、1等の当選確率は99分の1です。
ギフトガチャの種類は、以下のとおりです。
ガチャの種類 | コイン数 | 1等 賞品 | 解放 条件 |
---|---|---|---|
定番 ギフト ガチャ100 | 10コイン | 100円 | 初期から 解放 |
高還元 ギフト ガチャ500 | 30コイン | 500円 | ギフト ガチャ 5回引く |
荒波VERSION ギフト ガチャ1000 | 60コイン | 1000円 | ギフト ガチャ 30回引く |
鬼VERSION ギフト ガチャ3000 | 90コイン | 3000円 | ギフト ガチャ 30回引く |
ガチャ履歴を見ると、1等の当選回数や総プレイ数などを確認できます。
すべてのユーザーの当選結果を公表しているため、安心感もありますね。
ステップ4.景品交換を行う
ギフトゲッターでポイ活する際の最後のステップは、景品交換を行うことです。
ギフトガチャを引き、最低交換金額まで獲得したら景品交換ができます。
交換するときは「景品交換」をタップし、交換画面へ移動してください。
Amazonギフトカードや銀行振込など交換先は複数あります。
最低交換金額は交換先によって異なり、1番低い金額でも500円は必要なため、注意してください。
交換する際に手数料は一切かかりません。
ただし、交換1回につきギフト交換チケットが10枚必要な点には注意が必要です。
ギフト交換チケットは、広告案件を利用するごとに3枚獲得できます。
【実体験】ギフトゲッターでポイ活してみた

ギフトゲッターを実際に利用した結果を紹介します。
新規登録でもらえる50コインと広告利用・ログインガチャで合計650コイン獲得しました。
ギフトガチャの結果は、以下のとおりです。
回数 | 合計 | |
---|---|---|
定番 ギフトガチャ100 | 5回 | 62円 |
高還元 ギフトガチャ500 | 20回 | 709円 |
2種類のギフトガチャに挑戦した結果は、合計771円でした。
今回の当選金額の平均は、定番ギフトガチャ100では約12円、高還元ギフトガチャでは約35円です。
残念ながら1等は出ませんでしたが、懸賞のドキドキ感を味わいながらポイ活できました。
500円以上獲得してギフトカードへの交換まで行なったところ、広告利用から景品交換まで問題なくスムーズにできたため、使いやすいサイトだと感じました。
サイトをチェックすると、新規案件も定期的に更新されています。
ログインガチャに挑戦するついでに、案件もこまめに確認することをおすすめします。
ギフトゲッターでポイ活する3つのメリット

ギフトゲッターでポイ活するメリットは、以下のとおりです。
- ガチャにハズレがない
- 即座に交換が可能
- サイトがシンプルでわかりやすい
懸賞要素のあるポイントサイトであることが大きな特徴であり、ガチャにハズレがないため楽しみながらポイ活できます。
1.ガチャにハズレがない
ギフトゲッターは、ほかのポイントサイトと比較して懸賞要素があることが特徴です。
広告を利用して獲得したポイントをそのまま交換するサイトが一般的ですが、ギフトゲッターはコインを貯めたあと、ギフトガチャの結果により獲得できる金額が決まります。
さらにギフトゲッターのガチャにはハズレがありません。
最大3000円が当選する可能性もあり、ワクワク感を味わいながらポイ活を楽しめます。
懸賞要素を楽しめる方は、ぜひ挑戦してみてください。
2.即座に交換できる
ギフトゲッターでは、ギフトカードや電子マネーなどに交換が可能であり、手数料も一切かかりません。
最低交換金額が貯まったあと、すぐに交換可能です。
実際にギフトカードに交換したところ、即座にコードの受け取りができました。
コード受け取りまでの手順も迷わず行えたため、わかりやすく早い点がメリットといえます。
3.サイトがシンプルでわかりやすい
ギフトゲッターのサイトはシンプルで使いやすいといえます。
ガチャ・景品交換・ミッションなどとシンプルに分けられており、ギフトゲッターをはじめて利用する場合でも迷わずに操作できるでしょう。
コインを貯めてガチャをし、景品交換を行うまでの流れをスムーズにできるところがメリットです。
ギフトゲッターでポイ活する2つのデメリット

ギフトゲッターでポイ活するデメリットは、以下のとおりです。
- ギフト交換チケットが必要
- アプリがない
利用する前にデメリットも把握したうえで、登録を行なってください。
1.ギフト交換チケットが必要
ギフトゲッターで景品交換を行う際は、ギフト交換チケットが必要です。
ギフト交換チケットは、広告利用か友達招待で獲得できます。
たとえばログインガチャだけでコインを貯めてもチケットは入手できないため、景品交換はできません。
1回の広告利用で3枚のチケットが手に入りますが、景品交換には10枚必要なため注意してください。
景品交換をするたびに10枚ずつチケットが必要になる点は、少し不便に感じました。
ギフト交換チケットを入手する際は、ステップアップ案件を活用する方法をおすすめします。
ステップアップ案件では、条件を達成するごとにチケットが3枚手に入ります。
たとえば3つのステップがある案件では、すべて達成すると合計9枚のチケットを獲得可能です。
2.アプリがない
ギフトゲッターはスマートフォンで利用できるサービスであり、パソコンでは使えません。
アプリもなく、ブラウザからログインする必要があります。
毎回ログインする手間があるため、手軽さを求めている人にはデメリットとなるでしょう。
ポイントサイトを利用する際にパソコンを使用する場合やアプリが必要だという方は、注意してください。
ギフトゲッターのポイ活に向いている人

ギフトゲッターのポイ活に向いている人の特徴は、懸賞を楽しめることです。
ギフトゲッターの特徴は懸賞要素であり、運次第で獲得できる金額が変動するため、稼げるかどうかも変わります。
リスクを把握したうえで楽しめる人におすすめです。
場合によっては、ほかのポイントサイトに比べて獲得金額が少なくなることもあります。
一方で、少しのコインで大きな金額が当選する可能性もあることが懸賞の魅力です。
ギフトガチャの種類によってもリスクは変わるため、自分で選択しながらポイ活を楽しめますよ。
懸賞を含めて、ポイ活を気軽に楽しめる人は、ぜひ登録してみてください!
まとめ

ギフトゲッターでポイ活する方法を解説しました。
- ギフトゲッターは懸賞要素のあるポイントサイト
- コインを貯めてギフトガチャを引くことでポイ活可能
- ギフトガチャにハズレはない
- 懸賞を含めてポイ活を気軽に楽しめる人におすすめ
ギフトゲッターは懸賞要素が特徴であり、運次第では1度に最大3000円を稼げる可能性もあります。
サイトもシンプルで使いやすいため、ポイ活に興味のある方は、ぜひ登録してください。